SEに必要な基本スキル その2 『説明力2』

こんにちは。

 

いつの間にか蒸し暑くなってきました。
夏の気配を感じる今日この頃です。

 

早速本題ですが、今回は『説明力』のパート2です。

 

前回は下記のステップのお話しをしました。
 ① 説明の目的をはっきりさせる
 ② 相手の理解レベルを知る
 ③ 最初に前提を話す
 ④ 本題は、結論から話し、その後、論理的な説明をつける
 ⑤ 解釈と事実は分けて話す

 

今回は、SEの現場をイメージして具体的な例で考えていきましょう!

 

シーンは、お客様との仕様検討ミーティングの2回目で、
主役は3年目の「SE:Q」さん。

 

1回目の仕様検討で「社内SE:Aさん」と処理内容の概要を打ち合わせました。

 

今回の2回目の仕様検討で「社内SE:Aさん」「現場責任者:Bさん」と

画面設計をすることになりました。

 

■ミーティングが始まりました。

[社内SE]Aさん  『早速ですが、Qさん!
            前回の打ち合わせからQさんが考えた画面イメージの
            たたき台の説明をしてもらえますか?』

[SE]Qさん    『はい。印刷ボタンですが。。。』

[現場責任者]Bさん 『???。な、何の話ですか???』

これは、極端な例ですが、もちろん悪い例です。

 

こんな人は居ないと思いますが、いきなり説明を始めても
今回、始めてミーティングに参加する[現場責任者]Bさんは、
何の話なのか解りません。

 

場合によっては怒ってしまうかもしれません。

 

それでは、どうすれば良いのか?

 

上記のステップで考えていきましょう!!

『① 説明の目的をはっきりさせる』のステップへ当てはめて考えましょう!!

まずは説明の目的を考えましょう!

 

今回の説明の目的は、下記が考えられると思います。

 ・現場責任者に処理の目的と画面のコンセプトを理解してもらい
  画面イメージを共有してもらう事

 

 ・前回の内容を正しく理解して、設計しているのかを確認してもらう事

 

 ・イメージを共有することで後工程のリスクを小さくする効果

などです。

 

他にも考えられますが、今回は、この3つにしたいと思います。

 

説明の目的が決まったら、出来るだけ事前に相手に伝えましょう。

 

それでは、前のシーンに戻って、当てはめていきましょう!!

■ミーティングが始まりました。

[社内SE]Aさん  『早速ですが、Qさん!
            前回の打ち合わせからQさんが考えた画面イメージの
            たたき台の説明をしてもらえますか?』

[SE]Qさん    『わかりました。今回は前回にお打合せをした処理内容と
            画面イメージについて説明しますので、そのイメージが
            ずれていないかを確認していただく事が目的です。
            また説明を聞いていただく中で、私の理解が間違っている部分や
            気になる点がございましたら、ご指摘ください。
            私の説明で解り難いところがあれば、その都度、ご質問下さい。』

[現場責任者]Bさん 『わかりました。』

この『くだり』を入れる事で、「話して」と「聞き手」が説明の目的を共有できるので
「聞き手」は積極的に聞くことが出来るようになり、説明後の理解度が格段に
変わってきます。

 

長くなってきましたので、今回はこの辺までにします。

 

次回は、②以降の説明をします。

 

それでは!!


アクシスの求人のうち、
約77%は非公開。
平均サポート期間は3年です。

各ファームのパートナー、事業会社のCxOに定期的にご来社いただき、新組織立ち上げ等の情報交換を行なっています。中長期でのキャリアを含め、ぜひご相談ください。

新規会員登録はこちら(無料)

カテゴリー、タグで似た記事を探す

こちらの記事も合わせてご覧下さい

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

※非公開求人は約77%。求人のご紹介、キャリアのご相談、
企業の独自情報等をご希望の方はぜひご登録ください。

新規会員登録(無料)

※フリーランスのコンサルタント向けキャリア支援・
案件紹介サービス

フリーコンサルの方/目指す方。
×