12/3(日)、12/16(土)に<元コンサルタントが教えるExcelスキルセミナー>の開催が決定しました!
よく若手コンサルタントの方から早くプロモーションするには、どのようなスキルを身につければ良いのか?
と、ご質問をいただきます。
コンサルティングファーム=華やかな世界と思っている方もいるかもしれませんが、若手コンサルタントの業務の多くは、議事録作成・スライド修正・データクレンジングなどのドキュメンテーション。
最も頻繁に活用するアプリケーションの一つであるExcelのリテラシーが低いと、資料作りに忙殺されてしまい、コンサルタントの本来の役割であるクライアントの課題解決を図るための”考え抜く”時間を確保できなくなります。
コンサルタントのコアスキルであるドキュメンテーション。 ドキュメンテーションの品質とスピードを高めることがプロジェクトの成否を左右するといえます。
ドキュメンテーションの品質は「見栄え」を指しているのではありません。
集計したデータを「何を切り口として分析するか」、そして「事実」と「データから読み取れる仮説」から、どのような提案を導き出すかで、品質が大きく左右されます。
本セミナーではコンサルティングデリバリーで役に立つ、Excel上位1%の実践スキルを獲得することで、ドキュメンテーションのスピードが向上するだけではなく、データ分析の着眼点を養うことで、アウトプットの品質も目指します。
本セミナーで日本IBM時代にNo.1のExcelマスターといわれ、データ分析の社内講師も務めた、DIK代表の中田 元樹氏にレクチャーして頂きます!
<講師プロフィール> 中田 元樹氏(DIK 代表) 東進ハイスクール校舎長、社長室担当を歴任、その後日本IBMを経て、NTTデータ経営研究所にて業務改革のコンサルティングを行う。 業務改革、システム構築、固定費削減、グローバル物流改革など多岐にわたる分野に おいて、データ分析にもとづいた意思決定支援プロジェクトに従事。 特に、Excelを用いた業務分析を得意としている。 短時間で大量、かつ高品質のドキュメンテーションが求められる、コンサルティングの現場で 身につけたデータ分析のスキルを活かして、企業/個人向けにExcel研修を実施。 日本IBMでは社内講師をつとめ、150名のコンサルタントにExcelや統計解析ツールを用いたデータ分析を指導した実績あり。

<身につくスキル> たとえば、上位1%になると以下のようなことができるようになります。
(1)膨大な量のドキュメンテーションを高速で処理することができるようになります ・セルの色を0.5秒で変えることができるようになります ・指定範囲に罫線を0.8秒でつけれるようになります ・PivotTableを1秒で作成する
(2)複雑なExcelデータを構造的に理解し、自力で作成できるようになります ・多くの人が曖昧に理解している絶対参照($マーク)を使いこなせるようになり、他の人に説明できるくらい理解が深まります ・Vlookup関数を活用し、30秒以内にデータベースの結合ができるようになります
(3)データの集計分析による示唆を導き出せるようになります ・ピボットテーブルを使えるようになり、数値の集計(合計や平均など)ができるようになります
(4)定型作業の自動化を実現でき、プロジェクトで”かなり”重宝されるようになります ・マクロやVBAの原理原則がわかるようになります
(5)ドキュメントの品質が高まり、クライアントへのビジビリティが向上します ・見やすく、美しい表やグラフを作れるようになります
尚、他社人材紹介業の方やスカウトを目的とした参加はご遠慮させていただいております。
開催場所 | アクシスコンサルティング セミナールーム |
---|---|
開催日時 | ・1日目:2017年12月3日(日)10:00〜17:00終了予定 ・2日目:2017年12月16日(土)10:00〜17:00終了予定 |
プログラム |
■便利機能で上位1%を目指す! 1.基本的な関数 2.相対参照と絶対参照 3.ピボットテーブル 4.条件付書式/入力規則 5.マクロ・VBA基礎 ■スピードで上位1%を目指す! 1.移動と選択 2.追加と削除 3.リストの管理 4.データクレンジング ■成果物の品質で上位1%を目指す! 1.見やすく使いやすいリスト 2.最低限のインプットでアウトプットを得るシミュレーター 3.データを集計分析し示唆を出すテーブル ※プログラムの内容は一部変更になることがあります |
対象者 |
・社会人2年目~32歳くらいまで ・コンサル未経験者、経験者問わずご参加OK |
参加費 | 30,000円(2日間あわせての料金です) ※参加費は事前入金制となります。 申し込みフォームよりお申込み頂いた後、2営業日以内にご入金案内をメールにてご連絡いたします。 また、ご入金案内は弊社ではなく、中田様が代表を務めるDIK(dikmail2016@gmail.com)よりご案内いたします。 |
備考 | ※お申込み時にご登録頂いた情報のみ本セミナー共催のDIKに共有いたします。 ※本セミナー運営目的以外の用途では利用いたしません。 |

当社のサイトはSSL暗号化通信対応です。

当社のサイトはSSL暗号化通信対応です。