今年私は8月11日12日に休みを取りました。
お盆にかけて休みを取ったということです。
実は思い返してみても、社会人15年くらいやっているのですが、
お盆に休みを取ったのは初めてかも知れません。
毎年は、
・皆が休んでいると交通機関が空いていて良い
・どこに出かけても混んでいるし、高い
・会社に行っても、まったりムードなでの良い
くらいに考えておりましたので、むしろお盆とその前後は出社。
休みは他の時期、と心に決めておりました。
しかし、今年はガッツリお盆は休み。
これは自分の中で大きな変化です。
元々は、毎年と同じようにズラして休みたいと
考えていたのですが、私以上に息子が多忙。
夏期講習の休み期間がお盆前後しかない、
とのことで息子に合わせて休みを取った次第です。
結論、やっぱり世の中の人に合わせて、一緒に休むことも
悪くはないな、と思いました。
まず観光地がにぎわっており、ホテルやレジャー施設、
飲食店に至るまで活気に溢れている。
また海やプールに行っても人で溢れかえっているので、
子供達同志にぎやかで楽しそう。
こんな感じを味わったのは私自身が小学生以来です。
いつも旅行は閑散期を狙って行きますので、当たり前なのですが(笑)。
今年の夏休みは非常に貴重でした。
これで私の夏休みの選択肢も来年以降増えることになりますしね。
基幹サイト:http://150.60.73.234/
コンサルBiz:http://www.consul.bz/
IT READER Biz:http://www.it-leader.biz/