中国ビジネスは富士山のようだ

thumbnail

(コンサルBizも是非見て下さい。 )


私自身、今年度のテーマとして

・弊社グループ会社、日中管理学院における日中間のキャリアサポート

・今までどおり、コンサルティング業界を中心としたキャリアサポート

両面の強化担当している。


ちなみに日中管理学院で活動しているときには、

今までよりも、一層多彩な方々とお会いできる機会を得ております。

ビジネスマンとして成長する機会が盛りだくさんです。


先日も、ある中国の新聞記者の取材を受け(来週以降その記事も

掲載されると思いますが)、いろいろな裏話を聞くことが出来ました。

今月も○○連盟の会長さんとか、○○の社長、○○会の会長とか。

話を聴いていると、「江沢民とこの前・・・」とか。

ここ一ヶ月で、なかなかの刺激を受けている日々でございます。


そして、中国ビジネスをご経験されている方は理解できると思いますが、

毎日夢のような壮大な話が毎日舞い込んでまいります。

ですが、一つ一つ精査すると、アレですね。

ほとんどの話が(以下検閲)。


皆さんも中国!急成長!儲かる!というイメージでしょう。

遠くから見ると、本当に素晴らしい、富士山のようです。

しかし、登って見るとがっかりする部分も盛りだくさん。

登山道にゴミが散らかっている、これも富士山のようです。


ですが、富士山も、こちらのビジネスも、登頂したときの気分爽快さは

同じだと思っております。

様々な困難があるからこそ、それを乗り越えたときに喜びは

今までに無いものなのです。


ありがたいことに、チームメンバーのモチベーションMAX。

日々私は中国人メンバーに囲まれて、中国語のスピードラーニング状態。


最善の努力で、日本、中国における求人開拓に全力を注ぎます!



にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

↑ ↑  コンサル仲間がいっぱい!


国際人事部:http://k-jinji.com/

コンサルBiz:http://www.consul.bz/

IT READER Biz:http://www.it-leader.biz/

AXISコンサルティング:http://150.60.73.234/

日中管理学院:http://jc-ms.com/


【図解雑学 コンサルティング業界のしくみ】

この記事をシェア:
アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングについて

5000名のコンサルタントの転職支援をしてきた人材紹介会社(転職エージェント)。
コンサルタントになる。コンサルタントとしてリポジションする。コンサルタントからEXITする。
そのすべてに精通した生涯のキャリアパートナー。

この投稿者が書いたコラム


関連情報

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

キャリア形成、求人のご紹介など
お気軽にご相談ください

新規会員登録(無料)

×