世の中【なんでもコンサルタント】

thumbnail

 

コンサルタント1,2年目のこと。ですので、15,6年前の話でしょうか?

深夜にCNNニュースをぼーっとみておりました。

そうしたら確かアメリカで、全米車乗りコンテストみたいなイベント

開催されていました。

 

車に乗ってレースでもするのかと思ったら、全く違う競技。

一台の乗用車に人間が何人乗れるかを競う、

非常に馬鹿馬鹿しいコンテスト。

映像を見ていると、車内は人間ですし詰め状態。

 

そこまででも、十分強烈だったのですが、途中から

【車乗りコンサルタント】たるデブったおっさんが出てきて、

 

「あー、この詰め方は良いねぇ」

「この部分に人を詰めないと人数稼げませんよ」

 

とかコメントを始めていました。

流石コンサルタント先進国アメリカ、

なんでもコンサルタントだなぁとその時は強烈に思いました。

なんでもコンサルタント!

 

すると日本でも、90年代後半から、【なんでもコンサルタント】です。

戦略、経営、会計、ERP、人事組織、M&A、SEO、人材、セールス

などなど

なんらかの名詞+コンサルタント

で一つのコンサルタントが出来上がります。

私自身も、コンサルタントの経験がなくても入社した日にはコンサルタント

の名刺を渡されました。【なんでもコンサルタント】誕生です。

 

同じく現職でキャリアコンサルタントなりたての頃は、

「私キャリアコンサルタントです」

と発言することに、結構抵抗感があり避けておりました。

なったばかりの頃ですので実力もないので、

【なんでもコンサルタント】みたいでやだなぁーと。

ここ3,4年でようやく堂々と私はキャリアコンサルタントですと

素直に発言できるようになってきました。

 

皆さんも、堂々とコンサルタントと言い切れる人、

まだ心のどこかでコンサルタントと言い切れないなぁと思っている人も

いると思います。是非、早いうちに、堂々と言い切れる日が来るといいですね。

 

ちなみに、新人で実力もないのにクライアントの前で、堂々と

「私はコンサルタントです!」って言い切る人もたくさん見かけました。

あれはあれで、コンサルタント向きだと思いまして(笑)、10年たって

みんな偉くなっていますね。

  

    

    

 

 

 

この記事をシェア:
アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングについて

5000名のコンサルタントの転職支援をしてきた人材紹介会社(転職エージェント)。
コンサルタントになる。コンサルタントとしてリポジションする。コンサルタントからEXITする。
そのすべてに精通した生涯のキャリアパートナー。

この投稿者が書いたコラム


関連情報

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

キャリア形成、求人のご紹介など
お気軽にご相談ください

新規会員登録(無料)

×