(コンサルBizも是非見て下さい。 )
な、なんと。本日2本目のブログ更新です。
これは、もう、辻ちゃん並みですね。
さて、本題です。
最近、いろいろなところで、キャリアコンサルタントについて
語り合うことがあります。
このブログを見られている皆様は、
・求職者
・採用担当者
・その他通りすがり方々
・キャリアコンサルタント
いろいろな方がいらっしゃるはずです。
業界外部の方から見ると、
キャリアコンサルタントも転職するのかしら?
(鯉も恋をするのかしら?みたいな)
とか考える事は無いでしょうか?
キャリアコンサルタント自体、転職活動している人もいますし、
業界から足を洗う方も数多くいます。
だいたいが下記のような理由と想定されます。
■毎日求職者と会って、求人を提供している繰り返しだ。飽きた。
■うちの会社より、他の人材紹介会社の方が仕事がし易いはずなのでは?
■会社を辞めてスピンアウトして、別の会社を立ち上げよう
■もう、人材紹介業界は終わりだ。他の業界に行こう!
■経営陣の考えに着いていけません!!
まぁこんな感じでしょうかね。
他の業界と変わらないのでは?と思います。
私も、この業界8年目。そろそろ中堅です。
ビックリすることに、今まで自分自身はこの業界に入ってから
一度もこの仕事に疑問を持ったことが無いのですよね。
自分が転職することに疲れた、ということもあるのでしょうが(笑)、
我ながら本当にこの仕事合っていると思うのですよね。
根本的に
・コンサルティングは大好き。
・企業対企業ではなく、人対人、個人で勝負したかった。
・企業の経営テーマは人。そして中小企業であればあるほど、その重要性は高まり
経営者と共に良い人材を探すお手伝いをしたい!
という情熱でこの業界に入りました。
色々仕事でつらいこと、大変なことあるのですが、
業界に入ったときに感じた情熱さえ忘れなければ
いつでも楽しいのですが。
体力的にきつくても、精神的に楽しく仕事させてもらっております。
新人さんとか、ここ1,2年でこの業界に入った皆様。
是非最初の志を忘れずに、楽しくこの業界を盛り上げましょう。
↑ ↑ コンサル仲間がいっぱい!