データサイエンティストはなくなる?必要スキルや将来性

こんにちは。
コンサルタントの稲橋です。
 
かつて日経新聞に「ビッグデータ分析に人材の壁」という記事が出ていました。
 
産業界が注目する「ビッグデータ」ビジネスで、専門家不足が顕在化し始めているのです。
 
特にデータを分析する「データサイエンティスト」は、人材不足が懸念されています。
データサイエンティストという職業自体がなくなるとも言われており、将来性を不安視して断念する人も多い職業です。
 
そこで今回は、
  • データサイエンティストの仕事内容
  • データサイエンティストに必要なスキル
  • データサイエンティストがなくなると言われる理由
  • データサイエンティストとして長く活躍するための方法
上記を順番に解説します。
 
データサイエンティストの将来性が不安な人は、ぜひ参考になさってください。

データサイエンティストとは?

データサイエンティストの仕事は、クライアントが重大な決断をする際、データにもとづいた合理的な判断へ導くことです。

膨大なデータを収集し、フォーマット化して分析と解析を行います。
結果にもとづいてビジネス上の戦略を立てて、課題解決へと導くのです。

活躍できる場は、主にマーケティングを扱う広告会社、データを扱う不動産会社、グローバル企業、製造業など。

デジタル化を推進する企業も含め、幅広く活躍できる仕事です。

データサイエンティストの必須スキル

データサイエンティストに必須のスキルには主に以下があります。

  • データ収集と分析/解析およびフォーマット化
  • IT全般に関する知識
  • 統計学やアルゴリズムの知識
  • チームで協力し合えるコミュニケーション能力

課題解決にはチームでの共同作業が不可欠です。

データサイエンティストはデータやITに関する知識全般に加えて、協調性やコミュニケーション能力も求められます。

データサイエンティストがなくなると言われる理由

幅広いスキルや知識が求められるデータサイエンティスト。

ハイレベルな仕事ではあるものの、なぜ「将来なくなる」と言われているのでしょうか。

ここから3つの理由を紹介します。

AIの発展

データサイエンティストがなくなるとされる1つ目の理由は、AIが発展したことです。

AIはデータ収集から分析や解析、未来の予想まで行っています。

将来的にAIが自動でデータ分析を行えるようになれば、データサイエンティストの仕事が減ると言われています。

細分化される可能性

2つ目の理由は、データサイエンティストには明確な定義がないことです。

データサイエンティストに似た職種「データアナリスト」や「データエンジニア」とハッキリ区別されていないのです。

クライアントがデータサイエンティストの実態をわかっておらず、肩書きに期待しすぎてミスマッチが起こる例もあります。

分かりにくさを解消するため、データサイエンティストの役割が細分化され、ほかの仕事の範囲に組み込まれてしまう可能性があるのです。

データサイエンティストの淘汰

3つ目の理由は、データサイエンティストの生存競争が加速し、淘汰される人材が出てくる可能性があること。

これまではデータサイエンティストの需要に比べて、高いスキルを持つ人材が少なすぎるという状況にありました。

現状を変えるため業界内で人材育成が加速した結果、ハイレベルな人材が増えてきました。

結果的にスキルの低いデータサイエンティストは、将来淘汰されて、仕事を失うとされています。

データサイエンティストはなくならない

ここまでデータサイエンティストがなくなるとされる理由を見てきました。

しかしデータサイエンティストがなくなる可能性は、現状では極めて低いです。

むしろ産業界全体でビッグデータ分析の需要が急速に膨らんでいるため、将来性のある仕事なのです。

AI技術が発展したとしても、最終的には人間がデータの正しさをチェックする必要があります。

データサイエンティストの仕事が完全に代替されるわけではありません。

また人材の淘汰についても、必要なスキルが幅広いため、人材育成には時間がかかるはずです。

スキルが高い人材ほど生き残りやすいのは当然ですが、先ほど紹介した必須スキルの基本を身に付けていれば、食うに困りません。

気を付けるべきなのは、定義の曖昧さです。

肩書きの定義が曖昧では、転職活動のときにもアピールポイントがまとまりません。

データサイエンティストとして自分に何ができるのか、具体的な仕事の範囲や強みを明確にしておきましょう。

データサイエンティストとして長く活躍するには?

データサイエンティストとして長く活躍するためには、常に学び続けてください。

データ分析のスキル、ITの知識の強化はもちろん、コミュニケーション能力も磨き続けましょう。

目の前の課題を全力でこなしてアウトプットしつつ、常に新しい知識をインプットします。

特に、AIに代替されないよう、自分の方がAIを操るスキルを磨くことが重要です。

AIの判断が間違っていないか、確認できる人材になれれば、業界からは必要とされ続けます。

データサイエンティストとして長く活躍するためにも、常に学ぶ姿勢を持つようにしましょう。

まとめ:データサイエンティストとして活躍しよう

データサイエンティストの必須スキルを常に磨き続けることは大切です。

分析ソフトの操作技術、ITスキルや分析スキル、課題を見つけ設定する力、マーケティングの知識。

ビッグデータビジネスに対応できる能力を磨けば、どのような転職市場でも役立てられるはずですよ。

=================

>データサイエンティストに関する記事

コンサルファームの「データサイエンティスト職」へのよくある質問・不安と回答例
https://www.axc.ne.jp/media/change-jobs-knowhow/DS

データアナリストとデータサイエンティストの違い【スキルや役割、仕事内容の違いを解説】
https://www.axc.ne.jp/media/careertips/dataanalyst_datascientistdifference

=================

今回は、データサイエンティストの必要スキルや将来性をお伝えしました。

キャリアでお悩みの方は、ぜひアクシスコンサルティングにご相談ください。


アクシスの求人のうち、
約77%は非公開。
平均サポート期間は3年です。

各ファームのパートナー、事業会社のCxOに定期的にご来社いただき、新組織立ち上げ等の情報交換を行なっています。中長期でのキャリアを含め、ぜひご相談ください。

新規会員登録はこちら(無料)

カテゴリー、タグで似た記事を探す

こちらの記事も合わせてご覧下さい

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

※非公開求人は約77%。求人のご紹介、キャリアのご相談、
企業の独自情報等をご希望の方はぜひご登録ください。

新規会員登録(無料)

※フリーランスのコンサルタント向けキャリア支援・
案件紹介サービス

フリーコンサルの方/目指す方。
×