転職を考える4つの要因

こんにちは。

キャリアコンサルタントの田畑です。

 

新卒で企業に就職して転職を経験されていない方は

転職に対して一歩踏み出すことが出来ない方がたくさんいます。

 

勿論現職にて満足していらっしゃる方は転職することはありません。

 

しかし、どんな方でも一度や二度は転職を考えたことはあるのではないでしょうか?

 

一般的に転職を考える時は以下4つの項目のバランスが崩れたときです。

 

・仕事へのやりがい

・自分への評価

・自分への報酬

・将来性

 

皆さんも思い当たる節はあるのではないでしょうか?

多くの方が上記のことを考えることがあるかと思います。

 

4つのバランスがすべて満たされている方は、現職にものすごく満足されていると思います。

転職よりも現職で自分のパフォーマンスを発揮すべきです。

 

4つの内、複数の項目で不満・不安に感じられている方は、外向きのキャリアを検討します。

 

しかしそんな方々も、自分の選択した企業に対しての信頼や、そのうちに状況が変化する

であろうという期待により、実際転職活動をする方は1割位ではないでしょうか。

 

現在の状況が良い方向に行くことが出来ればベストですが、そうならないのが世の常。

時間だけが過ぎるのは本当に勿体ないです。

 

転職活動=転職、とまで思い詰めるのではなく、狭い視野を広げる、自分の現状を見つめ直す

意味でも、友好的な手段です。

 

少しでも悩まれている方は、転職活動という”良薬”をお薦めします。

 

 

 

 

非公開求人は約77%。求人のご紹介、キャリアのご相談、企業の独自情報等をご希望の方はぜひご登録ください。

新規会員登録はこちら(無料)

※フリーランスのコンサルタント向けキャリア支援・案件紹介サービス

フリーランスの方/目指す方はこちら

カテゴリー、タグで似た記事を探す

こちらの記事も合わせてご覧下さい

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

※非公開求人は約77%。求人のご紹介、キャリアのご相談、
企業の独自情報等をご希望の方はぜひご登録ください。

新規会員登録(無料)

※フリーランスのコンサルタント向けキャリア支援・
案件紹介サービス

フリーコンサルの方/目指す方。
×