『TOEICとTOEFL』

thumbnail
現在、コンサルティングファームでは
時代の背景に伴い、数多くのグローバルプロジェクトが伸びております。
コンサルティング能力+英語力が求められており、今後益々英語力が
求められる事は間違いないと言え、
最近では、trilingualの方も良く目にするようになりました。。。
 
そこで改めて、書類上でまずは判断される、TOEICとTOEFLについて
調べて見ましたのでお時間ある方は参考に頂ければと思います。
 
 
TOEFLテストですが
海外の大学に留学した人、または考えている人には大変関わりのあるテストになります。
世界中の多くの大学や機関がTOEFLテストスコアを入学や推薦入学、奨学金、卒業の
基準として利用されているからです。
 
例えば、アメリカ留学の場合、
一般的な4年制大学で61~80点 
大学院で80~100点のスコアが留学資格として要求される事が多く
志望校への留学を実現するためにはまず要求されているスコアをクリアする事が
準備の第一歩のようです。
 
日本でも学内単位認定や入試優遇・海外派遣選考の目安として活用されているとの事。
 
TOEFLテスト(Test of English as a Foreign Language)は世界中で
約180カ国で受け入れられている英語運用能力テスト。
 
生活の中でのコミュニケーションに必要な
「読む」、「聞く」、「書く」、「話す」の4つの英語力をトータルで測定するテストです。
 
 
来週以降もこの続きをご案内申し上げます。
 
 
山尾
この記事をシェア:
アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングについて

5000名のコンサルタントの転職支援をしてきた人材紹介会社(転職エージェント)。
コンサルタントになる。コンサルタントとしてリポジションする。コンサルタントからEXITする。
そのすべてに精通した生涯のキャリアパートナー。

この投稿者が書いたコラム


関連情報

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

キャリア形成、求人のご紹介など
お気軽にご相談ください

新規会員登録(無料)

×