【コンサルティングファーム最新求人】

thumbnail
SCM案件増加!
 
改めて、あるファームの求めている
求人及び部門の体制、サービスをご案内致します!
 
SCM Unitは以下のような体制でサービスを提供しております。
 
■サプライチェーン戦略
販売・需給計画・調達・生産・物流、さらにはサプライヤ/カスタマーリレーションも含めた
企業のバリューチェーン全体を対象に現状評価~課題の抽出~戦略的施策の立案と実現まで、
サプライチェーン改革全般を支援します。
■サプライチェーン計画・最適化
グローバルの販売・生産・在庫の情報を迅速に把握し、的確な意思決定を実施できる
仕組みの構築と仕組みを継続的に評価・改善できる体質づくりを支援します。
■生産オペレーション変革
生産オペレーション方針や生産管理手法を見直し、工場におけるマテリアルフロー・部材在庫ポイント・要員配置などを
再設計することにより、コスト・在庫・リードタイムなどの変革を支援します。
■プロダクトライフサイクルマネジメント(PLM)
モノづくりの源流となる設計・開発分野を対象に、収益性向上を図る製品ライフサイクル管理や
業務基盤強化を実現する設計BOMと製造BOMの連携見直し、設計変更管理などの業務改革を支援します。
■調達・ソーシングマネジメント
調達活動および生産管理に係わる業務の標準化や効率化を推進する事で、これからの領域における
組織として管理能力を強化し全社的なコスト、リードタイム削減を支援します。
■ロジスティクスマネジメント
実際の「モノ」の流れの効率化、マネジメント強化など、物流の最適化に必要なロジスティクス戦略の
構想策定からオペレーション設計、運用定着化まで、物流改革をトータルに支援します。
 
 
【代表的な戦略・グローバルSCMプロジェクト事例】
日本国内のSCM戦略策定、業務改革の実施に加えて、最近は日本企業のグローバルでの
SCM改革を推進するプロジェクトが増えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
○大手精密機器メーカー
・全社経営改革の戦略策定から実行支援
・PJ規模50名、3年間、日本、アジア域、米州、欧州での活動
・海外オフィスとの連携
 
○総合電気メーカー
・複数事業体のSCMのあるべき姿の戦略策定と業務改革構想の立案
・PJ規模20名、半年間 日本での活動
 
○大手電気メーカー
・海外子会社のSCM関連システムの統合化戦略立案
・PJ規模20名、半年間、アメリカでの活動
・海外オフィスとの連携
 
○大手メーカー
・グローバルサプライチェーンの構想と業務改革
・PJ規模30名、2年間、日本及び欧州での活動(各域に3-5名が常駐)
・海外オフィスとの連携
 
○大手メーカー
・グローバルサプライチェーンの構想、業務改革とパッケージ導入のPMO(システム導入はITベンダーが担当)
・PJ規模7名、半年間、中国での活動
 
○大手消費財メーカー
・サプライチェーンの業務改革とERP導入のPMO(システム導入はITベンダーが担当)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【求める人物像】
————
マネージャー職(M)
—————
 
■求める経験/スキル
経営コンサルティング会社に従事した経験を有しており
、SCM関連サービスにおいて、自律的な案件の獲得、PJチームのリーディング等を期待できる人物
(システム案件のみ対応可能な人材は除く)
 
■求める人物像
1)コンサルタントとしてクラアントと流暢なコミュニケーションを取れること
2)スタッフを育成する立場としてリーダーシップを発揮できること
3)クライアント先で自らの判断でマネジメント行い、クラアントとの関係を良好に築けること
 
—————-
スタッフ(SC/C)
—————-
■求める経験/スキル
以下に示す事項のうち、2つ以上の経験/スキルを要する
1)コンサルティング経験(社内におけるBPR等のプロジェクト経験、システム導入経験等も含む)
2)SCM(製品開発、CRM販売、生産、購買/調達、物流)に関する知見(実務経験もしくは保有資格)
3)語学力(ビジネス等で活用した経験を有する)
 
■求める人物
1)コンサルタントとしてクラアントと流暢なコミュケーションを取れる事
2)前向き思考、自ら進んで問題解決にあたれる事
 
上記企業にご関心のある方は
山尾までご連絡下さい。
 
山尾
 
 
この記事をシェア:
アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングについて

5000名のコンサルタントの転職支援をしてきた人材紹介会社(転職エージェント)。
コンサルタントになる。コンサルタントとしてリポジションする。コンサルタントからEXITする。
そのすべてに精通した生涯のキャリアパートナー。

この投稿者が書いたコラム


関連情報

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

キャリア形成、求人のご紹介など
お気軽にご相談ください

新規会員登録(無料)

×