企業への応募は生涯一度限り?

thumbnail
こんにちは。
キャリアコンサルタントの最上裕司です。

私は基本的に時間の許す限り、多少なりとも興味があるのであれば、
まずは応募してみて、面接等を通じて企業の情報収集してみては?
といった薦めをしています。

実際にその企業についてどう感じるか、というのは候補者次第。
大事なのは「自分の目で見て、感じること」だと思っています。

#もちろん、受ける数にも限界があるので、客観的事実に基づく
フィルタリングとしての機能も我々は持っていますが。


とはいえ、志望度の高い企業だとやはり「満を持して…」という状態で
受けたいという意識が働くらしく、応募に尻込みする方も少なくありません。

「今年は無理そうなので、来年以降挑戦したい…」という感じ。

ラストワンチャンスなので、自分が最も納得いく良い状態で受けたい、
という気持ちなんだと思います。


その気持ちは分かりますが、企業への応募は生涯一度限りではありません。
例えば今29歳だとすると、29歳の貴方は今年1年限り。

興味を持ち、その企業に行きたいという気持ちがあるのであれば、
まずは受けてみる、といったフットワークも重要です。


今年ダメでも来年リトライは可能です。
今たまたまフィットするポジションがなかったとしても、
半年後にそういうポジションが出てくる可能性があります。
そもそも企業の業績や戦略が変わり、積極採用になる可能性もあります。

実際、一度受けて、残念ながらその時はご縁がなく、
その後3ヶ月ほどで新しいニーズが生まれ、リトライして内定、ということもあります。


「入ってみたい」
という気持ちを持った。

それが大事です。

まずは受けてみましょう。
今年ダメでも、来年OKかも知れません。

むしろ、今入らなければ、来年以降は入れない(年齢等々)可能性もあります。

是非、ある種気楽な気持ちでお考えいただければと思います。

コンサルティング業界サイト【コンサルBiz】


この記事をシェア:
アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングについて

5000名のコンサルタントの転職支援をしてきた人材紹介会社(転職エージェント)。
コンサルタントになる。コンサルタントとしてリポジションする。コンサルタントからEXITする。
そのすべてに精通した生涯のキャリアパートナー。

この投稿者が書いたコラム


関連情報

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

キャリア形成、求人のご紹介など
お気軽にご相談ください

新規会員登録(無料)

×