人脈商売

thumbnail
こんにちは。
キャリアコンサルタントの最上裕司です。

人材紹介業というのは、つくづく、人脈商売だなぁ、と思います。
基本的には我々のビジネスは、企業に人材を紹介することで成り立っていますが、
本質は、「人から紹介されてナンボ」なんだな、と。

弊社に業界トップクラスのコンサルタントがおりますが、
彼は8割方「紹介」により仕事をまわしています。
多かれ少なかれこの業界で「一流」と言われる人は、みんなそんなもんでしょう。



自分も最近は徐々に紹介をいただくケースが増えてきましたし、
その流れをもっともっと強くしていきたい次第です。

また、最近は求職者の紹介とは別のところでも人脈を活かしています。

それが「新規企業開拓」

私は基本的に新規企業開拓のテレアポは行っていません。
自分から能動的に「この企業とお取引したい!」という時には、
人脈を駆使し、ネットワークを伝って、アプローチをかけています。
大学時代の友人はもとより、先日は小学校時代の友人にお願いしましたし、
過去に自分の担当した求職者であったり、使えるものは何でも使います。

まどろっこしいことせずにテレアポしろよ!

と思われるかも知れませんが、「紹介」の方が会っていただける確度は高いので。


先日、後輩に依頼して新規訪問した企業様からは、
とっても難しい(転職マーケットに該当者が少ない)求人を提示され、
「こういう人を連れて来れるのなら、御社と付き合うメリットを感じます」
といった話をいただきました。

確かに、マーケットであまり見ないハイスペックな求人ニーズ。
でも、過去にサポートしたあの方ならそういう人材の知り合いがいるに違いない。

というわけで、早速連絡。

「こんな経験の方いませんか?」
「いるよ~。紹介しようか?」

すぐに、その方に連絡を取り、お会いして、そして企業様にご紹介。

「よくこんな方を見つけてこられましたね!」

とお褒めの言葉をいただきました。


紹介により訪問した企業様に、紹介によりお会いした候補者を紹介する。


これが人材紹介業の本質なんだろうな、と思います。

これを継続・拡大していくためには、小さな信頼の積み重ねなんでしょうけど。

–  大好評につき第3弾開催決定!!【ケース面接突破の極意】セミナー
  2012年3月3日(土)13:30~16:30

  ◆同内容セミナー参加者の89%が『大変満足・満足』と回答!◆
  
  

  ▼詳しい情報や申込みは、画像をクリック!WEBサイトへ▼
       元外資系コンサルタントがノウハウを伝授!【ケース面接突破の極意】セミナー
—————————————————————–   


この記事をシェア:
アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングについて

5000名のコンサルタントの転職支援をしてきた人材紹介会社(転職エージェント)。
コンサルタントになる。コンサルタントとしてリポジションする。コンサルタントからEXITする。
そのすべてに精通した生涯のキャリアパートナー。

この投稿者が書いたコラム


関連情報

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

キャリア形成、求人のご紹介など
お気軽にご相談ください

新規会員登録(無料)

×