こんにちは。
キャリアコンサルタントの最上裕司です。
将来起業したい、そのためにまずは経営コンサルとして経験を積みたい。
少なからず起業のための通り道としてコンサルファームを視野に入れる方は
いらっしゃるものだと思います。
実際、そういう相談も多く受けますし。
コンサル出身の創業者は世の中に多数いらっしゃいます。
DeNAの創業者である南場前社長(元マッキンゼー)や
シンプレクス・コンサルティングを創業した金子社長(元アクセンチュア)等々、
上場の大手でもコンサル出身の創業者は大勢おりますし、
ベンチャーを含めれば、それこそ相当数にのぼるはずです。
確かにコンサルファームでは戦略立案能力、論理性、プレゼンテーション能力、
そして、人脈など、起業する上で必要な能力を養うのに適した環境かも知れません。
では起業するための通り道としてのコンサルファームというのはどうでしょう。
鶏が先か卵が先か、みたいな話になりますが、
コンサルファーム出身者には起業している人が多い、とすると、
下記の2通りのことが考えられると思います。
(1)コンサルファームという環境が普通の人を起業家に育てる
(2)起業家(予備軍)がコンサルファームという環境を好む
感覚値で恐縮ですが、これまで接してきた方から考えると、
(2)のパターンが多いような気がするんですよね。
野心家で、組織にガチガチに縛られるのが嫌いで、成果について貪欲であり、
成果に見合った対価を求め、自分が高く評価される環境を望む。
そんな志向性の方が、とりあえず就職先としてどこを選ぶかというと、
最もフィット感が高いと感じたのが、たまたまコンサルファームだった、と。
そこには「ファームで起業家としての修行をしたいのです」という考えは
ほとんどないように思います。
恐らく、ファームに行こうが行くまいが、どのみちどこかのタイミングで
起業しちゃってると思うんですよね。
起業したいからコンサルファームで修行、というのは、
別に否定はしませんが、必ずしも近道ではないんだろうな、と。
#コンサルタントとして独立(≒起業)ということでのファームなら近道だと思いますが
かの、DeNA創業者である南場さんもご自身のブログでこう書かれています。
では起業への近道となる業界は?
私も分かりません。
強いていうなら、起業のために××に勤める、ではないんだろうなと思います。
Tweet
キャリアコンサルタントの最上裕司です。
将来起業したい、そのためにまずは経営コンサルとして経験を積みたい。
少なからず起業のための通り道としてコンサルファームを視野に入れる方は
いらっしゃるものだと思います。
実際、そういう相談も多く受けますし。
コンサル出身の創業者は世の中に多数いらっしゃいます。
DeNAの創業者である南場前社長(元マッキンゼー)や
シンプレクス・コンサルティングを創業した金子社長(元アクセンチュア)等々、
上場の大手でもコンサル出身の創業者は大勢おりますし、
ベンチャーを含めれば、それこそ相当数にのぼるはずです。
確かにコンサルファームでは戦略立案能力、論理性、プレゼンテーション能力、
そして、人脈など、起業する上で必要な能力を養うのに適した環境かも知れません。
では起業するための通り道としてのコンサルファームというのはどうでしょう。
鶏が先か卵が先か、みたいな話になりますが、
コンサルファーム出身者には起業している人が多い、とすると、
下記の2通りのことが考えられると思います。
(1)コンサルファームという環境が普通の人を起業家に育てる
(2)起業家(予備軍)がコンサルファームという環境を好む
感覚値で恐縮ですが、これまで接してきた方から考えると、
(2)のパターンが多いような気がするんですよね。
野心家で、組織にガチガチに縛られるのが嫌いで、成果について貪欲であり、
成果に見合った対価を求め、自分が高く評価される環境を望む。
そんな志向性の方が、とりあえず就職先としてどこを選ぶかというと、
最もフィット感が高いと感じたのが、たまたまコンサルファームだった、と。
そこには「ファームで起業家としての修行をしたいのです」という考えは
ほとんどないように思います。
恐らく、ファームに行こうが行くまいが、どのみちどこかのタイミングで
起業しちゃってると思うんですよね。
起業したいからコンサルファームで修行、というのは、
別に否定はしませんが、必ずしも近道ではないんだろうな、と。
#コンサルタントとして独立(≒起業)ということでのファームなら近道だと思いますが
かの、DeNA創業者である南場さんもご自身のブログでこう書かれています。
将来起業したいと思っているならまずはコンサルティングを 経験した方がよい、
などと学生にアドバイスする人は とりわけ的外れな人だと思う。
http://ameblo.jp/nambadena/entry-10056108610.html
では起業への近道となる業界は?
私も分かりません。
強いていうなら、起業のために××に勤める、ではないんだろうなと思います。