何社に応募すればいいのか?

thumbnail

こんにちは。
キャリアコンサルタントの最上裕司です。

たまに「こんなに受けちゃっていいの?」というぐらいに
数多くの企業を受けまくっている方にお会いします。
自由に転職活動に時間を作れる離職中の方ならまだしも、
現職で、それなりにお忙しくされている方で。

既に現職で忙しくされている方が、必要以上に書類応募するとどうなるか。

書類通過すると、当然「面接に来てください」ということになります。
面接は通常は平日の9時スタート〜19時、あるいは20時スタートの間で調整されます。
そこそこ忙しい方が毎日20時スタートに間に合うように会社を出ることが
可能かというと、結構厳しいと思うのですよね。

結果、面接がまわり切らず、書類通過後面接辞退、みたいなことになります。
書類通過後の辞退って私も採用者の立場で経験ありますが、
「はぁ?」みたいな感じで、率直に印象悪いんですよね。

週に何回くらい面接に行けるのか。
そこから書類通過率を考慮しつつ応募社数を逆算すること。

心あるエージェントであれば、この辺考慮した上での提案を行います。
しかしながら、応募意志をどれだけ獲れたかというKPIにひたすら追われ、
本質を見失ったエージェントも、残念ながらいるようです。

一体どのぐらいの数応募したら良いのか。
悩んだ時はお気軽にご相談ください。


 


◇アクシスコンサルティングホームページ
◇コンサルティング業界在籍・出身者情報サイト【コンサルタントキャリアビズ】
◇コンサルティング業界サイト【コンサルBiz】
◇IT業界サイト【IT READER Biz】

    

http://www.consultantcareer.biz/prelusion/

 

この記事をシェア:
アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングについて

5000名のコンサルタントの転職支援をしてきた人材紹介会社(転職エージェント)。
コンサルタントになる。コンサルタントとしてリポジションする。コンサルタントからEXITする。
そのすべてに精通した生涯のキャリアパートナー。

この投稿者が書いたコラム


関連情報

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

キャリア形成、求人のご紹介など
お気軽にご相談ください

新規会員登録(無料)

×