自発的に情報収集もしてみましょう

thumbnail
こんにちは。
コンサルタントの稲橋です。
 
転職エージェントが転職をお考えの方に対して
提供する情報として…
 
・転職市場の状況や情報
・業界全体の状況や情報
・特定の企業の状況や情報
・その方のキャリアの可能性(中長期含め)
・面接の対策やアドバイス
 
などが挙げられます。
 
私としても、その方が転職する/しないにかかわらず、
できる限りの情報を提供したいと思っておりますし、
その点は期待して頂きたい所でもあります。
 
ただ、すべてを受け身でもらうということではなく、
自発的に情報収集することも、転職を成功させる上で
役立つことだと思います。
 
転職の意思や転職希望の時期など、
その方の状況によってそれぞれ考え方が異なってくるので
一概には言えませんが、企業のホームページを見たり、
インターネットで調べたり、書籍を読んだりすることで
入手できる情報も多々あります。
 
例えばコンサルティング業界への転職を考えている、
または、コンサルタントという職に漠然と興味があるけれども、
業界や具体的な仕事のイメージ、求められるスキルがわからない…
という場合には、コンサルティングの業界本を一冊読むだけでも
だいぶ変わってくると思います。
また、企業によっては、平均年齢や年収といった情報が
公開されているケースもありますので、その会社に入社した後の
キャリアイメージもわかるでしょう。
 
受け身でもらった情報だけではなく、ご自身で興味を持って
情報収集するという姿勢があると、より理解が深まったり、
イメージがしやすくなったりすると思いますし、
そこでわからないことがあればまたエージェントに聞いてみる
ということでも良いかもしれません。
 
時間に余裕がある方は是非ご自身で情報収集することも
意識して頂ければと思います。
 
 

 

 

  http://consultantcareer.biz/

★コンサルティング業界情報サイト(コンサルBiz): http://www.consul.bz/

★IT業界情報サイト(IT LEADER BIZ): http://www.it-leader.biz/

★中国への転職・求人サイト(国際人事部):http: //k-jinji.com/

この記事をシェア:
アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングについて

5000名のコンサルタントの転職支援をしてきた人材紹介会社(転職エージェント)。
コンサルタントになる。コンサルタントとしてリポジションする。コンサルタントからEXITする。
そのすべてに精通した生涯のキャリアパートナー。

この投稿者が書いたコラム


関連情報

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

キャリア形成、求人のご紹介など
お気軽にご相談ください

新規会員登録(無料)

×