転職×マーケティング

thumbnail

皆様こんにちは。

 

キャリアコンサルタントの福原です。

 

 

昨今、ビックデータが世間を騒がせていますね。

 

 

情報を溜め込む時代から、マーケティング戦略に活用する時代へ

 

 

大きく転換することが伺えます。

 

 

本日は、転職活動をマーケティングの視点から考えてみます。

 

 

 

キーワードは「ベネフィット」「コンセプト」です。

 

 

 

①ベネフィット

 

 

 英語で”利益”を意味するこの言葉。

 

 

 

 マーケティングにおいては、

 

 

 「商品を売る際に、その商品が買い手にとってどのような効用をもたらすか」

 

 

 を分析することを指します。

 

 

 

 転職の場合でも、企業はあなたを採用することで

 

 

 どのようなベネフィットを得られるかを見極めています。

 

 

 

 それでは、あなたのベネフィットとは何でしょう。

 

 

 

 これは、あなたの「強み」と言い換えることができます。

 

 

 

 転職活動における強みの考え方については、

 

 

 過去のコラムに記載させて頂いているので、

 

 

 以下のURLをご参照ください。

 

 

 http://150.60.73.234/consultant/fukuhara/_pr.html

 

 

 

 これまでの職務経歴を棚卸し、

 

 

 あなたを採用することで、企業がどのようなベネフィットを

 

 

 得られるか、イメージを持たせることが重要です。

 

 

 

②コンセプト

 

 

 「概念」を意味するこの言葉は、

 

 

 市場のニーズについて

 

 

 「誰に」

 

 

 「どんなベネフィットを」

 

 

 「どのように」

 

 

 売ることが最善かを分析し、商品の存在理由を明確にすることです。

 

 

 

 転職においては、

 

 

 「どの企業に」

 

 

 「ご自身のどの強みを」

 

 

 「どのように」

 

 

 伝えるかを検討することと言えます。

 

 

 

 企業ごとに求める人物像は異なります。

 

 

 

 それぞれの企業がどのような人物像を求めているかを考え、

 

 

 ご自身のベネフィットの中でどれをアピールすべきか整理し、

 

 

 具体例を交えるなど伝え方を工夫する。

 

 

 

 これによってあなたのコンセプトを明確にすることで、

 

 

 企業ごとにブレのない転職活動を行うことが重要です。

 

 

 

 コンセプトを考えるにあたっては、

 

 

 企業が求める人物像を理解することが必要です。

 

 

 

 そのためには、

 

 

  1.企業研究を行う

 

 

  2.セミナー等の機会を活用し、生の声を聞く

 

 

  3.過去の面接情報から、傾向を分析する

 

 

 などが有効です。

 

 

 

 また、面接が進む中で

 

 

 面接後の企業からのフィードバックより

 

 

 次回の面接の対策を考えることも重要です。

 

 

 

 

 面接フィードバックについては、前回のコラムにて記載をしているので、

 

 

 以下のURLをご参照ください。

 

 

 http://150.60.73.234/consultant/fukuhara/post_1308.html

 

 

 

 このように、ご自身のベネフィットを整理し、

 

 

 コンセプトを明確にすることで、

 

 

 内定への糸口が見つかることと思います。

 

 

 

 皆様もご自身の『ベネフィット』と『コンセプト』について

 

 

 是非一度お考えになってみてください。

 

 

  

 ============================================
 

【図解雑学 コンサルティング業界のしくみ】

 

  http://consultantcareer.biz/

★コンサルティング業界情報サイト(コンサルBiz): http://www.consul.bz/

★IT業界情報サイト(IT LEADER BIZ): http://www.it-leader.biz/

★中国への転職・求人サイト(国際人事部):http: //k-jinji.com/

この記事をシェア:
アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングについて

5000名のコンサルタントの転職支援をしてきた人材紹介会社(転職エージェント)。
コンサルタントになる。コンサルタントとしてリポジションする。コンサルタントからEXITする。
そのすべてに精通した生涯のキャリアパートナー。

この投稿者が書いたコラム


関連情報

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

キャリア形成、求人のご紹介など
お気軽にご相談ください

新規会員登録(無料)

×