柔らか思考がカギとなる大手企業の面接
世界的な企業では、面接時にクイズのような奇問・珍問が出題されることがあります。
特に有名なものはマイクロソフトの面接問題で、多くの就職希望者の頭を悩ませてきました。その一つが「8枚の金貨」です。
コインに執着していると答えは見えてこない?
8枚の金貨があります。中には1枚、粗悪品が混じっっています。
外見では全く判断できません。ただ、他のものより少し軽くなっています。
あなたは天秤を使って偽物を見つけてほしいと頼まれました。
そのためには、最低何回天秤を使えばいいでしょうか? ここで利用するのは、2つの重さが比較できる「天秤」です。
それに気づけば、解法の糸口がつかめてきます。
回答例を紹介しましょう。 まず、ランダムにコインを3枚づつ取り、それを天秤にのせます。
重さが同じであれば、残った2枚の中に偽物があるので、この重さを天秤で比べます。
当然、軽い方が粗悪コインとわかります。
もし、3枚づつ乗せた片方が軽かったら、その中に偽物があるわけです。
その場合は、3枚のうち2枚の重さを比較。
同じなら、乗せなかったコインが偽物。傾けば軽い方が偽物。
つまり天秤を2回使えば、粗悪品を見つけることができるのです。
難問に対処する、プロのコンサルタント
紹介した解法はあくまで一例で、他にも答えを導く方法は存在します。
しかし、このような問題には、なかなか瞬時には対処できないもの。
ですから希望の企業、業界の出題傾向をしっかりつかみ、問題を解くノウハウをしっかり学んでおく必要があります。
それにはプロのアドバイスが欠かせません。 「axisコンサルティング」の転職コンサルタントは、コンサルティング業界・IT業界への転職を目指す方々をあらゆる方向からサポート。
「自分が目指す業界の面接で何が問われるか」「どのような人材が望まれているのか」、あらゆる情報をご提供しています。
ぜひお気軽にご相談ください。