トレンド求人 『ITセキュリティ・リスクコンサルタント』

thumbnail
こんにちは。
アクシスコンサルティングの福原です。
 
 
本日は、コンサルティング業界のトレンド求人についてご紹介します。
 
テーマは『ITセキュリティ・リスクコンサルタント』
 
 
 
先日の日本年金機構による個人情報流出問題をはじめ、
 
情報セキュリティの関連記事やニュースが多く取り上げられていますね。
 
 
 
1年程前に起きた某大手企業による個人情報流出問題の時には、
 
私の自宅にもお詫びのハガキと500円分の商品券が届きました。
 
 
私としては、その企業に個人情報を渡した記憶がなく
 
ハガキを見て驚いたことを思い出します。
 
(おそらく記憶にないだけかと思いますが、、、)
 
 
 
このような時代の流れに伴い、企業ではITセキュリティ・
 
リスク管理体制の強化が求められています。
 
 
事実、とある大手Webサービス企業では、ITセキュリティ強化を最重要課題と捉え、
 
国内約60社の重要情報を持つ全サービスを対象とした、同社最大規模の
 
プロジェクトが始動しています。
 
 
また、このような企業のサポートをすべく、『セキュリティコンサルタント』や
 
『ITリスク監査』などの求人が各コンサルティングファームや監査法人で
 
登場し“積極採用”されています。
 
 
 
ここで言う“積極採用”とは、採用人数が多いだけでなく
 
未経験者も採用することを指します。
 
 
例えば、業務においてセキュリティの観点が欠かせないネットワークエンジニア
 
経験は親和性が高く、コンサルティングファーム各社でセキュリティコンサルタント
 
としての採用実績が増えてきています。
 
 
 
現状、セキュリティ・リスク領域では社会的なニーズの高騰に対して
 
これを担える人材が枯渇している『人材の需要と供給のギャップ』状態にあり、
 
これは中長期的な課題となることが見込まれます。
 
 
IT業界において『専門性』を身に付けたい方にとっては、
 
企業の信頼の支えとなるセキュリティ・リスク領域のスキルを磨くことも、
 
選択肢に加えてみては如何でしょうか?
 
この記事をシェア:
アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングについて

5000名のコンサルタントの転職支援をしてきた人材紹介会社(転職エージェント)。
コンサルタントになる。コンサルタントとしてリポジションする。コンサルタントからEXITする。
そのすべてに精通した生涯のキャリアパートナー。

この投稿者が書いたコラム


関連情報

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

キャリア形成、求人のご紹介など
お気軽にご相談ください

新規会員登録(無料)

×