こんにちは。
コンサルタントの稲橋です。
現在、多くの企業が積極的に人材を募集しています。
これまでの傾向からすると、自社の強みとする領域での
人材募集というのが多かった印象がありますが、
ここ最近では新しい領域にビジネスを拡大するための
人材募集というのも目立つようになってきました。
例えばコンサルティングファームでも、これまでは自社の
強みとする特定領域;
ITなどのソリューションや特定インダストリーなどで人材を
注力募集というだけでなく、戦略よりのソリューションに
力を入れたり、これまでそれほど扱っていなかった
インダストリーのコンサルティングに対応できるような
人材を募集するなど、ターゲットに広がりが出てきています。
この会社がこのような経験の人材を募集するのか…
という意外な印象を受けることもありますが、
ビジネスの変化、スピードに対応する、あるいは
顧客へより最適、包括的なサービスの提供ができないと、
競合が多い中で生き残っていくのも大変ということが
採用の動向からも見て取ることができます。
転職先の企業を考える時も、一昔前のイメージで、
この会社はこのサービスしかやっていないからNGというのは
少しもったいない判断かもしれません。
最新の企業の採用ニーズや動向をしっかりと見た上で
意外な発見や気づきもあるかもしれませんので、
一度自身の持っている企業に対する固定概念を捨ててみる、
ということは重要だと思います。