こんにちは。
先日、NTTデータが米グーグルの地図サービス『グーグルマップ』と
連携できる業務用地図ソフトウエアを開発したと発表しました。
この業務用地図ソフトは『ジオフィス』という名前で、
2010年1月から販売するそうです。
地理情報管理業務に必要な基本機能を搭載したパッケージソフトで、
導入時に個別にシステム開発する必要がないのが特徴だそうです。
各種の地理情報とグーグルがインターネットで提供している
地図サービスを連携させ、自治体や企業が施設管理や顧客管理、
防災支援など幅広い業務で使えるそうです。
このソフトはグーグルの地図サービス上に、施設の画像や情報などを
表示でき、例えば、工事現場を管理する場合、現場を『ストリートビュー』で
画像表示したうえで、工事区間や予算、施工業者などの情報も
表示できるそうです。
NTTデータは同ソフトの売上を
2012年度までに計20億円を目指しています。