マズローの欲求5段階説と転職理由の関係を解説【転職後に欲求を満たすには】

「マズローの欲求5段階説」はマーケティングや人事マネジメント・人材育成・ブランディングなど、さまざまなビジネスシーンで応用できる理論です。

この理論は組織における人事制度に活かせるだけでなく、転職においても非常に参考になります。

【目次】

    1. 【マズローの欲求5段階説】と人事管理における欲求の満たし方を解説
    2. 転職したい理由をマズローの理論に当てはめよう

【マズローの欲求5段階説】と人事管理における欲求の満たし方を解説

「マズローの欲求5段階説」はアメリカ出身の人間性心理学の第一人者アブラハム・マズローが考案した理論です。

この理論において人間の欲求は、
・生理的欲求
・安全の欲求
・社会的欲求
・承認欲求
・自己実現欲求
の5段階に分かれており、1つのピラミッドを形成しているとされています。

Maslow's_hierarchy_of_needs_pyramid

人間は5つの欲求を最下層の生理的欲求から順に満たして、最後に自己実現欲求を満たすことで、完全に満たされた状態になります。

各欲求の内容と人事管理における欲求の満たし方を見ていきましょう。

1:生理的欲求(Physiological needs)

生命維持のための食事・睡眠・排泄といった、生物の本能的・根源的な欲求。一般的な動物レベルの欲求だが、長時間労働による睡眠不足といった原因で満たされないことがある。

人事管理における欲求の満たし方
長時間労働の削減・フレックスタイム制の導入などで、各社員のワークライフバランスに配慮する。

2:安全の欲求(Safety needs)

安全性・経済的安定性・良好な健康状態・良い暮らしの水準・事故防止・保障の強固さなどを求める欲求。将来への不安がなく、秩序が確立された状態を得ようとする欲求。

人事管理における欲求の満たし方
非正規社員の無期雇用への転換・給与の継続的な値上げ・福利厚生の充実など物理的な待遇改善とともに、上司・部下を問わず社員相互が尊重し合える環境を整備。

3:所属と愛の欲求(Social needs / Love and belonging)

1と2を満たされた前提で生じる欲求。「自分が社会に必要とされている、果たせる社会的役割がある」という感覚、情緒的な人間関係・周囲にいる他者に受け入れられている感覚と帰属意識を求める心理。

人事管理における欲求の満たし方
組織内・チーム内での交流の場や意見交換の場、1 on 1といったコミュニケーションを取る機会を充実させる。

4:承認(尊重)の欲求(Esteem)

自分が集団から価値ある存在と認められ、尊重されることを求める欲求。

人事管理における欲求の満たし方
インセンティブの支給・表彰制度・フィードバックの内容を充実させ、評価の機会を作る。

5:自己実現の欲求(Self-actualization)

最上位階層にある欲求。下位層にある4つの欲求がすべて満たされたとしても、人は自分に適していることをしていない限り、すぐに新しい不満が生じて落ち着かなくなってくる。
自分の持つ能力や可能性を最大限発揮し、自分が本当になりたいものを目指したいという欲求。
これが満たされない職場には「貢献したい」という気持ちを抱けず、離職につながる。

人事管理における欲求の満たし方
やりたいプロジェクトや企画を提案できる機会を作る。企業理念に適していると同時に、個人の理想のキャリアにつながるプランを立てて、目標を設定できる環境を整備。

転職したい理由をマズローの理論に当てはめよう

上記が、マズローが提唱した人間の欲求の階層であり、今どの階層にいるかは状況により異なります。

「今転職したい」と考えている方は、自分の欲求段階がどれにあたるか確認しましょう。

最も満たしたい欲求を明確にして、それを満たせる環境を探せば、ミスマッチを防げます

例えば1が満たされていないなら「休日日数」や「残業の少なさ」の観点から転職先を探すのです。

そもそも見てわかる通り、転職を考えるタイミングは上記のいずれかが満たされていないときだと感じませんか?

1レベルですと生命の危機ですし、2レベルだと会社がつぶれそうで経済的危機など。

多くの方が転職を考えるときは3や4のレベルが満たされないときです。

転職の理由・動機で特に多いのは【人間関係】と言われており、まさにレベル3~4の話。

「会社や周囲の人間に、認知されていない」
「価値を理解してもらえない」

そのような状況のときでしょう。

また5が満たされないときは仕事へのモチベーションが下がっている可能性が高いです。何のために働くかがわからず、やる気がなくなっているのではないでしょうか。

人間には働きやすい職場、風通しの良い職場、一方的な押し付けのない経営層・上司、理想のキャリアに直結する企業理念などが必要です。

「自分の欲求を重視して転職するなど、甘ったれている」と考えてはいけません。人間(社員)はそういう生き物なのです。これは社員が人間である限り、避けられない事実です。

転職者・経営者のいずれも、マズローの理論を参考にして、人間の欲求が満たされる職場を追求していきましょう。

=================

>転職に関する記事

コンサル転職のよくある失敗例【バリューを出せない理由とその対策】
https://www.axc.ne.jp/media/careertips/consulcareer_failure-example

=================

今回の記事では、マズローの欲求5段階説と転職理由の関係性をわかりやすく解説しました。

キャリアでお悩みの方はぜひアクシスコンサルティングにご相談ください。


アクシスの求人のうち、
約77%は非公開。
平均サポート期間は3年です。

各ファームのパートナー、事業会社のCxOに定期的にご来社いただき、新組織立ち上げ等の情報交換を行なっています。中長期でのキャリアを含め、ぜひご相談ください。

新規会員登録はこちら(無料)

カテゴリー、タグで似た記事を探す

こちらの記事も合わせてご覧下さい

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

※非公開求人は約77%。求人のご紹介、キャリアのご相談、
企業の独自情報等をご希望の方はぜひご登録ください。

新規会員登録(無料)

※フリーランスのコンサルタント向けキャリア支援・
案件紹介サービス

フリーコンサルの方/目指す方。
×