こんばんは。
キャリアコンサルタントの最上裕司です。
日々、いかに楽するか、いかに手を抜こうか考えています。
手を抜く工夫。
良い仕事をするためには絶対に必要なことだと思っています。
限られた時間と限られた集中力という自分の持てるリソースを
どこにどう効率的に配分するか、という話です。
常に全力投球でいければそれがベストですが、30代後半となると、そうも言ってられません。
全力投球すべきところと、力を抜いていくところ。
緩急のつけかたを工夫することと、
力を抜いていても、最大の効果を得るための工夫をすること。
私の場合、例えば求職者様や求人企業様との面談、MTGのための時間は
全力投球をすべき時間と考えています。
一方で、求職者を探し、お会いするための転職サイトへのスカウトなどは
自分にとっては極小化すべき「無駄」な時間です。
とはいえ、求職者と会わない限りは仕事にならないので、
そこは過去にお会いした方に紹介をいただいたり、長いお付き合いの中で
そろそろ…というタイミングを探したり、ということに時間を使います。
全力投球しない業務についても、それなりに成果が上がらないと
業績に差し支えるので、いかに楽をして成果を上げるか。
日々、そんなことばかり考えて仕事をしています。
転職活動というのも同じですね。
既に離職中であれば、全力で臨むことができるかも知れませんが、
仕事をしながら、という方の場合はそうも行きません。
いかに楽をしながら、希望の企業を見つけ、そこに入るか。
全力投球すべきところと、楽して済ませるところ。
徹底的にそれを考えると、我々エージェントのうまい使い方、というのも
見つけられるのではないでしょうか。
非公開求人は約77%。求人のご紹介、キャリアのご相談、企業の独自情報等をご希望の方はぜひご登録ください。
新規会員登録はこちら(無料)※フリーランスのコンサルタント向けキャリア支援・案件紹介サービス
フリーランスの方/目指す方はこちら