スポーツ×コンサルティングが盛ん
大手日系ファームではスポーツ&エンターテイメントのセクターを設けて、その領域に特化したコンサルティングを展開しています。
例:スカイライトコンサルティングと富士通との合同会社、SportsAnalyticsを専門とする「Run.EDGE」が2018年より事業開始 など
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/06/12.html
スポーツのスポンサーに就くコンサルティングファームも増えている!
先日、アビームコンサルティングとスカイライトコンサルティングから
サッカーJリーグのスポンサーになった、という記事が発表されました。
アビームコンサルティングがモンテディオ山形
スカイライトコンサルティングが東京ヴェルディ1969
とのこと。
アビーム社リリース:
http://jp.abeam.com/news/nt2015/20150205.html
スカイライト社リリース:
http://www.skylight.co.jp/files/PR_SKLT_20150210.pdf
世界に目を向けると、ローランドベルガーが、香川選手が在籍している
ドルトムントの再建に関わったことがあり、見事再生に導いた、
という記事を見たことがあります。
今回の両社も、金銭面だけではなく、両チームの経営サポートにも
関わるようですので成果が楽しみですね。
私はFC東京サポーターですので、
そこそこ程度に頑張って欲しいものです(笑)
今回は、サッカーに関わった2社ですが、ほかのコンサルティング会社も
様々なスポーツに関わっています。
デロイトトーマツコンサルティングはJOCオフィシャルパートナーシップ。
東京オリンピックの最終プレゼンでロゴを見たときには「おおっ!?」と
思いました。
10年ほど前には、スピードスケートの世界選手権をTV観戦した時に
最終コーナーの看板で「Deloitte」の文字を見かけたことがあります。
アクセンチュアは、ゴルフのアクセンチュア・マッチプレー選手権の
大会スポンサーで有名ですよね。
以前は、タイガー・ウッズのパーソナルスポンサーでもありました。
こちらもゴルフです。
フィル・ミケルソンも以前はべリングポイント、最近はKPMGの
帽子をかぶっています。
フューチャーアーキテクトもゴルフ、堀奈津佳。
こういうことからも、コンサルティング業界が成熟してきており、
スポーツチームのスポンサーになれること自体が、
ビジネス界の中でも重要な産業になってきていることが分かります。
特にゴルフは経営者が良くプレイするスポーツですから、
ブランドイメージ含めて効果は高そうです。
となると、こちらも経営者が良くやる知的スポーツの
囲碁・将棋などプロにコンサルティング会社のスポンサーが
つく日も近いかもしれませんね(笑)?!
=================
今回の記事では、今回はコンサルティング業界とスポーツのつながりについてご紹介しました。
キャリアでお悩みの方はぜひアクシスコンサルティングにご相談ください。
非公開求人は約77%。求人のご紹介、キャリアのご相談、企業の独自情報等をご希望の方はぜひご登録ください。
新規会員登録はこちら(無料)※フリーランスのコンサルタント向けキャリア支援・案件紹介サービス
フリーランスの方/目指す方はこちら