業界の動向をおさえる方法

thumbnail

我々Agentは情報の量と質が全て。

転職によって人生が変わるかもしれないですから

業界の情報収集にかなり神経を使います。


どんな風に情報収集しているのかと言いますと、、、。


1,企業の人事担当者や部門責任者に聞く

 一般には出てこない情報もありますが、

 いわゆるオフィシャルな情報。

 企業として転職希望者へ伝えたいメッセージが中心。


2,中の知り合いに聞く

 転職をサポートした方や転職を希望する方に聞くパターン。

 生の情報でポジティブ・ネガティブな情報が集まります。

 

3,インターネット

 個人的に活用しているのが「Google Alert」。

 あらかじめ集めたいキーワードを登録しておけば、

 毎日最新の情報が入ってきます。

 私の場合は30キーワード程度登録しています。


その他、雑誌・書籍などもありますが、

私の場合は動向をおさえるというよりは、

知識を蓄える役割になっています。


私の場合はコンサルティング業界が多いのですが

1,2,3,を併せて動向を予測すると、

こと採用に関してはほぼズレがないです。


1,2はAgentでないと難しいですが、3,はどなたでも出来ます。

Google Alert


興味のある企業・業界を登録しておくと

何か新しい情報が見つかるかもしれませんよ。


弊社キャリアコンサルタント採用セミナー開催
2011年7月30日(土)13:30~ (13:00受付開始)
アクシスコンサルティング キャリアコンサルタント採用セミナー


【図解雑学 コンサルティング業界のしくみ】


コンサルティング業界サイト【コンサルBiz】

この記事をシェア:
アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングについて

5000名のコンサルタントの転職支援をしてきた人材紹介会社(転職エージェント)。
コンサルタントになる。コンサルタントとしてリポジションする。コンサルタントからEXITする。
そのすべてに精通した生涯のキャリアパートナー。

この投稿者が書いたコラム


関連情報

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

キャリア形成、求人のご紹介など
お気軽にご相談ください

新規会員登録(無料)

×