会計事務所系ファームがなくなった理由は「会計粉飾、証拠隠避」
すべてはエンロン事件から始まりました。エンロン社は総合エネルギー取引を行う企業で2000年度は売上高1,110億ドル(全米第7位)の有数の大企業でした。しかし巨額の不正経理・不正取引が明るみに出て2001年12月に破綻に追い込まれたのです。
そのエンロン社の会計監査を担当していたのがアーサー・アンダーセン。会計粉飾、証拠隠避などに関与していたため信用失墜、解散に追い込まれました。当時アーサー・アンダーセンは会計・税務・ビジネスコンサルティングを3つの柱をとして業務を展開しており、エンロン社からもビジネスコンサルティングの報酬をもらっていました。
米証券取引委員会は、株主保護の観点から、会計事務所の監査業務とコンサルティングなど監査以外の業務を分離する規制を導入しました。
悪意があれば、コンサルティングの成果を過大に見せるために、会計監査結果を操作するかも知れないからです。そして、当時会計事務所系と言われていた各ファームは会計事務所から離れる選択をするのです。
アーサー・アンダーセンはベイリングポイントと統合など、分社・独立が進む
2002年、アーサー・アンダーセンはべリングポイントと事業統合、PwCコンサルティングはIBMに買収されIBMビジネスコンサルティングサービスになりました。
2003年、デロイトトーマツコンサルティングは監査法人トーマツと資本関係を解消し独立。
現在はNEC傘下に入りアビームコンサルティングとなっています。アクセンチュアは元々アーサー・アンダーセンのコンサルティング部門でしたが1989年にすでにアンダーセン・コンサルティングとして分社独立。
2001年に現在の社名に変更されており、エンロン事件やアーサー・アンダーセン解散の影響は全く受けていません。業界ではこの流れを受け、会計事務所系ファームを、「総合ファーム」と呼ぶようになったのです。
関連記事:
総合系コンサルティングファームとは【案件・戦略系ファームとの違い・キャリアなどについて】
https://www.axc.ne.jp/consul/map/general/
資本変更、統合合併、大きな変化が起きた2000年以降のコンサル業界の歴史・変遷
https://www.axc.ne.jp/jobchange_knowhow/consul/history/change.html
「【株式会社プロティビティジャパンの特徴・年収・沿革・中途採用の動向など】リスクコンサルティングをリードするグローバル・カンパニー」
https://www.axc.ne.jp/column/axis-column/2011/0408/1345.html
=================
今回の記事では、「会計事務所系ファームがなくなった日」アーサー・アンダーセン解散を起点に進んだファームの分社・独立化についてご紹介しました。
キャリアでお悩みの方は、ぜひアクシスコンサルティングにご相談ください。
アクシスの求人のうち、
約77%は非公開。
平均サポート期間は3年です。
各ファームのパートナー、事業会社のCxOに定期的にご来社いただき、新組織立ち上げ等の情報交換を行なっています。中長期でのキャリアを含め、ぜひご相談ください。