PEファンド【アソシエイト/ヴァイスプレジデント】の違い(スキル・役割・年収)

今回は、PEファンドにおけるアソシエイト(シニアアソシエイト含む)とヴァイスプレジデントの違いを、仕事の内容・役割、求められるスキル・経験、年収といった点からお伝えします。
※あくまで一例ですので、具体的な年収レンジなどについて知りたい方は、ぜひご相談ください。

【目次】

  1. アソシエイト・シニアアソシエイトの役割
  2. アソシエイト・シニアアソシエイトが身に付けておくべきスキル・経験
  3. アソシエイト・シニアアソシエイトの年収
  4. ヴァイスプレジデント(VP)の役割
  5. ヴァイスプレジデント(VP)が備えておくべきスキル
  6. ヴァイスプレジデント(VP)の年収
  7. アソシエイトからヴァイスプレジデント(VP)に昇格する方法
  8. (参考)コンサル、投資銀行からファンドへ転職して必要なスキル・視点

アソシエイト・シニアアソシエイトの役割

PEファンドのアソシエイト・シニアアソシエイトの主な役割はディールのソーシングおよびエグゼキューションにおいて、投資検討に必要な資料作成・分析、LBOモデルを含む財務モデリング、投資委員会向けの資料作成を行うことです。

これらは戦略コンサルティングファームや投資銀行におけるアナリスト・アソシエイトワークとほぼ同じであり、エクセルやパワーポイントを使用して資料作成を行うことが多くなります

実際に投資実行になると、ファンドによっては投資先に常駐する、もしくは取締役会に出席しモニタリングを行う等の投資先のマネジメントとのコミュニケーションを行うことが多くなります。

アソシエイト・シニアアソシエイトが身に付けておくべきスキル・経験

NDAの交渉・エグゼキューション

まず最初に身に付けておくスキル・経験としてNDAの交渉・エグゼキューションがあります。プライベートエクイティファンドが投資を検討する際は(売手のファイナンシャルアドバイザーから案件を紹介される際は)ノンネームベースのティーザーがメインですが、ティーザーを受領した後に、当該案件を本格的にファンドとして検討する場合は売手とNDA(秘密保持契約書)を締結してインフォメーションメモランダムとプロセスレターを受領します。

NDAをプライベートエクイティファンドと売り手が締結する場合には、情報開示先の範囲や秘密保持の有効期間等、NDAの項目ごとに交渉ポイントが存在します。一般的な国内案件ではそこまで複雑な論点がNDA締結時点で生じることは非常に少ないですし投資銀行出身の人はNDAのやり取りになれているので、そこまでキャッチアップが必要なわけではないと思いますが、コンサルティングファーム出身の人はプライベートエクイティファンドに入社する前は多少戸惑う方もいるかもしれないので、入社後に速やかに慣れるようにする必要があります。

財務分析・財務モデリング

次に身に付けておくべきスキル・経験は、初期的な案件検討をする際に必要な財務分析・財務モデリングになります。

実際にプライベートエクイティファンドが投資する企業は上場会社よりも、未公開企業であることも多く、限定的な情報の中から初期的に検討していくことが重要になります。上場企業案件においても公開情報はありますが、公開財務情報を使用して初期的な財務分析・LBOモデル作成・バリュエーションをする必要があります。財務分析については、デスクトップ財務DDのようなものが重要になり、自分の手で主体的に行う必要があります。

また、LBOモデルの作成に関しては基本的なモデルの型を学ぶ必要があり、採用プロセスでもテストはあるものの、実務ではより複雑かつ変数が多くなるので、入社後にキャッチアップが必要な点になるでしょう。

デューデリジェンス

次に身に付けておくべきスキルとして、デューデリジェンスがあります。

FASやコンサルティングファーム出身の方であれば、事業会社やプライベートエクイティファンドから財務もしくはビジネスに関するデューデリジェンスを行うことが多く、この時は実際にレポート作成する立場だったと思いますが、プライベートエクイティファンドに入社した場合は、デューデリジェンスの論点洗い出しや重点的に分析して欲しい項目を伝える等、案件をリードし検出事項をどのように財務モデルに反映させるか、投資実行にあたって事業面で問題になる点はないかということを慎重に検討するので、より大局的にデューデリジェンスをとらえて分析や投資仮説に反映させる必要があります。

この意味では、投資銀行でデューデリジェンスを仕切って、Q&A対応やディール実行上重要な論点は何かを肌感覚で理解できる人の方が、プライベートエクイティファンドに入社しても違和感なく業務を進めていくことができるでしょう。

デューデリジェンスで検出された事項は、財務モデルのみならず、SPA等の契約交渉において論点になるポイントや、価格交渉で運転資本やネットデットのクロージング日までの変動でどのように有利・不利に働くか等、ディール全体を通じて重要なプロセスになりますので入社後からすぐになれることが肝要です。

アソシエイト・シニアアソシエイトの年収

アソシエイトの年収はベースで800-1,200万円のレンジになることが多いです(日系・外資系含め)、ベースに対して0-100%のレンジでボーナス、ファンドによってはアソシエイトの段階からキャリーボーナスが付与されるケースもあります。

シニアアソシエイトはもう少しベース水準が高く、(ファンドによってシニアアソシエイトのタイトルを設けていないところもあるものの)、1,000-1,500万円に上記のレンジのボーナス+キャリーボーナスが付与されます。一部の外資系PEファンドでは100%を超えるレンジのボーナスが付与されるケースもあるようです。

ヴァイスプレジデント(VP)の役割

ヴァイスプレジデント(VP)の役割は、ディールを検討する際の財務モデリング、提案書の作成、投資委員会資料の作成等のほかにレンダーである銀行との交渉、バリューアップのすべての局面においてディレクター・MDとアソシエイトの中間的な役割を担い、アソシエイトが作成した資料内容のレビュー責任、および投資委員会やシニアへの説明に足るように案件をマネジメントしていくことが重要になります。

ディールにおける中核的な役割を担うのがVPの役割であり、投資銀行のVPやコンサルティングファームのマネージャーと同様のポジションになります。

ヴァイスプレジデント(VP)が備えておくべきスキル

資料作りのクオリティコントロール

ヴァイスプレジデントは、アソシエイト・シニアアソシエイトの役割において重要な、エクセルによる財務モデリング・パワーポイントを使用した資料作成に加えて、これらの資料作りのクオリティコントロール、シニアメンバーに対する説明責任を負うので、まずはハードスキルが重要です。

プロジェクトマネジメントと対人コミュニケーションスキル

他にも案件獲得のためにFAから案件紹介を貰えるようにするなど、セルフスターターである事や、人に好かれるためのヒューマンスキル、ソーシングに関して前向きであることが大事です。

特にVPになると、投資先における経営陣やキーマンとなる人物とのコミュニケーションなど、より定性的・ヒューマンスキルが求められる局面が多くなりますので、ハードスキルは当然として、プロジェクトマネジメントと対人コミュニケーション(特にシニアマネジメント)は重要なスキルになります。

交渉力

また、LBOローンの提供者である、銀行(メガバンク・地銀等)との交渉や、実際に投資先をエグジットする際にプロジェクトをリードする立場を取ることも多くなります。ディールの局面では株式譲渡契約書(SPA)の交渉上の論点は何が重要で、買手として譲れるポイントとそうでないポイントを峻別してシニアと協力して交渉する等のスキルも重要になります。

このように、VPになると、プロジェクトマネジメントやファイナンス・会計・法務等の全般的なスキルや知識が重要になります。

ヴァイスプレジデント(VP)の年収

VPはファンドによりますが日系・外資系かによって異なりますが、1,000-2,000万円に数十~100%のレンジのボーナス+キャリーボーナスが付与されます。

一部の外資系PEファンドでは100%を超えるレンジのボーナスが付与されるケースもあり、外資系投資銀行よりも高収入になる可能性も十分にあります。

アソシエイトからヴァイスプレジデント(VP)に昇格する方法

シニアアソシエイト(もしくはアソシエイト)からVPに昇格するには、まずアソシエイトのクオリティチェックが役割として求められるため、資料作成・財務モデル作成等のハードスキルが高いことが重要です。

これらがベースで、投資実行の際に中核的な役割を担ったか、プロジェクトマネジメント的なスキルがあるかどうか、等を総合的に勘案して決定されます。

言わずもがな、上司やMD, パートナー陣に気に入られることは必須と言えるでしょう。

(参考)コンサル、投資銀行からファンドへ転職して必要なスキル・視点

プライベートエクイティファンドに転職する人は外資系戦略コンサルティングファーム・投資銀行出身者が殆どであり、多くは入社時の厳格な採用テストや面接を経て入社しているので、ハードスキルは一定以上担保されているケースが多いです。

一方で、入社後は投資銀行やコンサルティングファーム等のアドバイザリーサイドと異なり、主体的に投資アングルを提案できること、およびディールのソーシング、財務モデリング・ストラクチャーの知識・資料作成・バリューアップの局面において追加的な知識やスキル獲得・キャッチアップなど、新しく必要なスキルも多くあります。

プライベートエクイティファンドに転職する場合は常に学習・インプットして自分のものにしていく姿勢が重要になります。

=================

>プライベートエクイティファンドへのキャリアに関する記事

公認会計士からPEファンドへのキャリアパス【入社前後に役立つスキル・経験】
https://www.axc.ne.jp/media/careertips/accountanttope

FASからPEファンドに転職して活かせるスキル・キャッチアップが必要なスキルとは
https://www.axc.ne.jp/media/careertips/fas_pe

=================

今回は、PEファンドにおけるアソシエイト(シニアアソシエイト含む)とヴァイスプレジデントの違いを、仕事の内容・役割、求められるスキル・経験、年収といった点からお伝えしました。

プライベートエクイティファンドの求人をご希望の方、キャリアを考えている方は、ぜひアクシスコンサルティングにご相談ください。


アクシスの求人のうち、
約77%は非公開。
平均サポート期間は3年です。

各ファームのパートナー、事業会社のCxOに定期的にご来社いただき、新組織立ち上げ等の情報交換を行なっています。中長期でのキャリアを含め、ぜひご相談ください。

新規会員登録はこちら(無料)

カテゴリー、タグで似た記事を探す

こちらの記事も合わせてご覧下さい

アクシスコンサルティングは、
プライバシーマーク使用許諾事業者として認定されています。


SSL/TLSとは?

※非公開求人は約77%。求人のご紹介、キャリアのご相談、
企業の独自情報等をご希望の方はぜひご登録ください。

新規会員登録(無料)

※フリーランスのコンサルタント向けキャリア支援・
案件紹介サービス

フリーコンサルの方/目指す方。
×